【2017年7月】ツイッターの広告を消す方法!ブロックリスト「558件」公開!不快な広告をブロック

※このページはPC版・スマホ版対応です。両方の画像を載せています。

こんにちは、出会い系のプロモツイートに引っかかってしまった運営者の馬です。
こんな広告を見たことはありませんか?


オイオイ…未成年が見たらどうするんだ…てなりますし、非常に不快ですよね。
あと興味のない企業系の広告も多いですよね。(Wimaxとか)
下の目次から興味のある項目にジャンプすることができます。
広告を消す方法

広告を消す方法は「ひとつひとつ、広告をブロックする」のみなんです!
残念ながら、一括で広告を非表示にはできないのです。

こればかりはどうしようもないとお考えください。
ツイッターもサービスを提供するにはお金が必要なんです!
広告を消す手順
[toggle title=”スマホの方はこちらをクリック”]

おや?さっそく興味のない広告が出てきました。
矢印の先の三角のトガッたマークをクリックしてください。


こんな感じのが出てくると思うので「○○さんをブロックする」という項目をクリックしてください。


最後にトドメの一撃「ブロック」をクリックしてください。

[/toggle]

おや?さっそく興味のない広告が出てきました。
矢印の先の三角のトガッたマークをクリックしてください。


こんな感じのが出てくると思うので「○○さんをブロックする」という項目をクリックしてください。


最後にトドメの一撃「ブロック」をクリックしてください。


これでひとつ消すことができました!
ですが、皆さん「この作業を何回もするのか…(悶絶)」と思いますよね?
ブロックリスト558件公開

そこで!私が2年ほど、ブロックしたアカウントのリストを公開いたします!!!
ファイルは下の私のサイトのページ、ダウンロードボタンでダウンロードできます。
※ファイル形式は「.csv」ファイルです。
http://34.84.122.205/download/twitter-block-list/
ダウンロードしたリストを追加する方法

ダウンロードしたファイルは「.csv」というもので、テキストのみのデータです。
これをPC版、スマホ版のツイッターに適用する方法を紹介します。


ツイッターのブロックしているアカウントを表示するために
<https://twitter.com/settings/blocked>にアクセスします。
スマホの方もGoogle chromeのPC版表示を使い、アクセスしてください。このリンクは別ページで開くように設定しています。
※スマホで行う場合にはGoogle chromeのPC版表示を使用します。
※アプリでは.csvファイルを追加する項目がありません。そのためブラウザからツイッターにアクセスします。
※事前にGoogle chrome(PC版表示)で<https://twitter.com>にアクセスし、ログインをしてください。
スマホのGoogle chromeのPC版表示のやり方

スマホのGoogle chromeをPC版表示にするには、画像のように行います。
※PC版表示になっていないと、このようにモバイル用のページに飛ばされ、エラーになります。

では、「ブロックしているアカウント」のページにジャンプできたら、「詳細設定オプション」をクリックし「リストをインポート」をクリックしてください。


「アップロードするファイルを添付」をクリックします。


先ほどダウンロードしたファイルをアップロードします。または、ドラッグアンドドロップで貼り付けることができます。

プレビューをクリックします。


最後の確認です。「ブロック」をクリックします。


これである程度の公式アカウントの広告が表示されなくなると思います。
このファイルは更新するかもしれないので、チェックしていると快適になるかもしれません。


よろしければシェアまたはコメントをお願い致します!
わからない部分等ありましたら、気軽にご質問ください。