【攻略】初心者向け ゴールドの良い使い方 Zombie Gunship Survival【1】


ババババババ!!!、機関砲ダイスキなウマです。
Zombie Gunship Survivalの攻略サイトって少ないですよね…

そこで”馬流”ですが攻略ページを作ることにしました。(このページは順次更新される可能性があります)
序盤の攻略(司令部レベル1~2)

ジャンクションエリアは、全部で4つあります。
これらは比較的簡単な難易度なので、セッセと楽しみながらやりましょう。
コンテナから装備GET

ミッションを進めていくと、こんな感じのコンテナが貰えます。
この中にはガンシップや兵士の装備が入っています。

ミッションをやりながら効率良く装備を取得するために、
この赤矢印の施設「武器庫」をタッチして、コンテナを開けます。


そしてこんな画面になるので任意のコンテナを選択して、
「ロックを解除」を押します。

そうすると開けることが出来るまでのカウントダウンが始まります。
時間が来ても自動で開かないので注意です。(開けられる場合、通知でお知らせしてくれます。)

コンテナは1回ミッションクリアで、ひとつがランダムで貰えます。
1ミッション2分ほどでクリアできるので、ミッションを2回すればほぼ丁度くらいで開けることが出来ます。(序盤のエクスプレスコンテナの場合)
現時点でわかっているコンテナの種類
アップデートにより、中身にどんなものが入っているのか見れるようになりました。
ただし、ノーマルが〜個、資源が〜個のような表示です。どんな武器が入っているのかは見れません。
エクスプレスコンテナ(解除5分)
ノーマル装備1個(確定)ランダムでそれ以上?、と鉄少量(200)、物資少量(200)と強化パーツ少量(70)
標準コンテナ(解除3時間)
ノーマル装備5個(確定)ランダムでそれ以上、と鉄少量、物資少量と強化パーツ少量
エリートコンテナ(解除8時間)
少しレア装備2個(確定)ランダムでそれ以上
貯蓄コンテナ
ノーマル~伝説装備(ランダム)少しレア1つ確定とランダムでそれ以上、と強化パーツ少量
シェルターコンテナ(解除時間ゼロ)
鉄約3000、物資約3000
ギャリソンコンテナ(解除時間ゼロ)
鉄約5000、物資約5000
※資源の量はランダムです。

今作はこれが難儀ですよね…早く開ける場合は、課金通貨が必要になります。
5分コンテナで5ゴールド、3時間コンテナで30ゴールド、8時間コンテナで100ゴールドです。
それ以外で装備を手に入れることができるのは、ガチャです。
試しにプレミアムガチャしてみた
最近追加された貯蓄コンテナ、125ゴールドを3回やってみましたがノーマル33個という結果に終わりました…ガチャ文化を根絶やしにしたい。

試しに馬が、プレミアムガチャをやってみました。
プレミアムガチャは一回200ゴールドで10個の装備と95個の強化パーツの計11個をもらえました。(結果は渋いです)




実は、プレミアムコンテナを開けたのはこの1回だけではなく、
ベテランバンドルやイベント分合わせて20個以上のプレミアムコンテナを開けています!!!

緑と青しか出なかったウマアアアアアアアアア!!!!!!!!!

こればかりは馬の私でも怒りです!
2,900円払って伝説がゼロですか!?ヒヒィ!!!最近のゲームはどうなってるウマ!!!
※その時の下手な英語の怒りのメール、確率を提示しろ、返金してくれ、は無理でした。

ここで注意事項です。
コンテナについては、その時点でアンロックされている武器が出てきます。
よって、アンロックされていない武器は出てきません!!!
※ガチャはある程度進んでから、やることをオススメします。
武器の特徴や強化についてはこちらのページで紹介しています。
施設の特徴や強化についてはこちらのページで紹介しています。
ガンシップの装備スロットを増やす施設も紹介しています。

ちなみに難易度は「Easy」「Medium」「Hard」とあり、ジャンクションエリアには「Easy」しかありません。
このエリアの次「サイレンシオ ハイツ」から「Easy」をクリアすると「Medium」が出てきて、その次に「Hard」です。
Easy:比較的簡単な難易度になっています。無強化でも「ノースカウンティー」までは行けるでしょう。
Medium:サイレンシオ ハイツからEasyをクリアすると出てきます。ガンシップ装備スロット2つでサイレンシオ ハイツ1-1~1-3あたりがクリアできる限度です。レア度の高い装備を持っているなら別です。
Hard:ガンシップ装備のレア度が緑以上かつ20レベルが3つほしいくらいの難易度です。ガンシップ装備、機関砲x2、スナイパーx1の編成で行くと楽でしょう。Hardは機関砲の同時射撃の技術を学ばなければ厳しいかもしれません。

そしてジャンクションエリアをこなしていくと施設の強化の仕方など、
ガンシップの装備できる数や装備が増えたりと、ゲーム内で学べますので進めていきます。

あと報酬もしっかり受け取りましょう!!!
アップデートで、プレイヤーランクに応じてミッション報酬が変わるようになりました。目標をタッチします。そこで受け取りができます。


序盤はこれにて終了です。あなたは脱初心者です。おめでとうございます。
基地の防衛について

アップデートにより、面白いコンテンツになってきました。
以前はクリアすると報酬に標準・エリートのどちらかが貰えましたが、「シェルター・ギャリソンコンテナ」のどちらかになりました。
シェルターコンテナ(解除時間ゼロ)
鉄約3000、物資約3000
ギャリソンコンテナ(解除時間ゼロ)
鉄約5000、物資約5000

報酬のコンテナの種類はこの「サーチ」する画面でわかります。
アップデートにより、どちらも資源箱に変更されたので、シェルターコンテナの場合でもクリアしましょう。
戦闘時間はランダムで30秒~3分
報酬が資源コンテナ
再チャレンジに4時間かかる
ゾンビがHard並みに出てくる(ゾンビ、インペイラー、ヘルハウンド、タイタン)
ゴールドの良い使い方

皆さん、ゴールドって何に使ってますか?

ん?ガチャ?ガチャに使っているんですか!?

そのゴールドの使い方間違っています!!!

有効な活用方法は以下の2点です。
1.標準コンテナに使う(即開けるのもいいが、ゴールドの負荷軽減として残り1時間位になった時に使うのがオススメ)
2.アップグレードのための資源を購入

標準コンテナにゴールドに使うのは非常におすすめです。
なぜ、標準コンテナに使うか?

もともとウマもガチャに使っていました。
しかし、一向にレジェンドが出る気配がない…

そこで、ちまちま3時間待って開けていた標準コンテナから、なんと、
※連続で出てるわけではありません。


もうレジェンドが4つも集まってしまいました…

しかし、なぜロケットが3つも重なるんだ…?

ちなみに、1つ出すのに標準コンテナが15~20くらい必要でした。

標準コンテナが15個だと仮定して、残り時間1時間でゴールドを使うのでゴールド消費は10として、
150ゴールドでレジェンドが出る計算になります。

ガチャよりだいぶマシですよねぇ?
イージーでも勝てない。
わかりやすい解答ありがとうございます。
大人の解決で大量にコンテナ購入しましたが、やはり伝説はでませんでした。
超レアが2つのみ 笑 しかも同じやつ 笑笑 もう少し頑張ります。
ボクも8,000円ほどコンテナに注ぎ込んだような気がしますが、伝説は出てきたことがないですね…
今は普通のコンテナをチマチマ開けています…普通のコンテナを時間を掛けてチマチマ開けるほうが伝説は出ます!
がんばってください…
はじめまして。昨夜からやり始めました。面白いんですが、まだまだよくわかりませんので、よかったら教えてください。
まず、武器の威力とダメージの違い⁉︎というか、威力は何に関係するのでしょうか?
またクエスト?シナリオ?で討伐まえの画面で赤く円で囲われる時があると思います。見張り台とか… コレはすぐに破壊した方がいいのでしょうか? 味方なのか、敵なのかわかりません。 長文失礼しました。
武器の威力とダメージについてですが、威力は1分間のおおよそのダメージという認識でいいと思います(推測)。また、ダメージはその武器1発のダメージ量です。ダメージについてはゾンビによって得意不得意でダメージ量が変わってきます。
見張り台などは一応敵です。敵ですが、マップの構造次第で味方になります。あと、開始時の大きい赤い円についてはその見張り台の射程距離です。それから戦闘中にガンシップの照準を見張り台に向けると、小さい赤い円が出ます(敵です、という表示でしょうか)。